八国山緑地(所沢市/東京都東村山市)
八国山緑地は所沢市から東京都東村山市にまたがる広大な緑地。アップダウンは少ないので、軽いウォーキングに適しています。 近くの低山に行こうと思っていましたが、朝寝坊してしまったので、お昼近くからでも歩ける八国山へ。たいけん […]
巾着田の曼珠沙華が咲き始めています。
日高市巾着田の秋の風物詩、曼殊沙華の花が咲き始めました。本日9/24現在は、ドレミファ橋付近は見頃になっていますが、その他の場所はまだチラホラという感じでした。 駐車場は500円。入場料も500円です。日和田山の登山とセ […]
智光山公園(狭山市)
「山登りではなく、もっと手軽にほんの少しだけ歩きたい」という時があります。そんなときにおススメなのが、狭山市にある智光山公園。東京ドーム11個分という広さがあり、園内には花菖蒲園やバラ園・あじさい園、こども連れにはこども […]
お花を楽しむ山歩き(6月~7月)
もうすぐ6月です。梅雨に入ると「休日に晴れる日」がとても貴重です。雨が続き思うように山歩きができなくて、運動不足になるのもこの時季です(笑)ということで、まだ歩いたことがないコースも多いのですが、お花が楽しめるハイキング […]
お花を楽しむ山歩き(4~5月)
4月になりました。 暖かくなると一気に山が華やぎだします。 (花粉がなければ)いい季節です! 山歩きの楽しみのひとつに「お花」がありますが、 今回は4月~5月にかけて、お花が楽しめるハイキングルートを ピックアップしてみ […]
埼玉の桃源郷 -ユガテ-
木々に囲まれた登山道を登る(下る)とポーンと視界が開け、あらわれる山里『ユガテ』は管理人の好きなポイントのひとつです。以前漢字では、「湯ヶ手」「湯ヶ田」「弓形」※諸説あり と書かれていたそうです。特におすすめの季節は春。 […]
茶屋で楽しむ春のごちそう -顔振峠-
管理人の春の楽しみのひとつが、茶屋でいただく山菜の天ぷらです。 毎年タラの芽の季節になると訪れるのは、顔振峠にある顔振茶屋さん。(車でも行けます) 武甲山をはじめ奥武蔵の山々を眺めながら、いただく天ぷらは最高です。 茶屋 […]










