埼玉登山Webは、埼玉県の魅力的な山々を「彩の国 30 サミッツ (Sainokuni Thirty Summits)」としてピックアップし、初心者でも気軽に楽しめる山を中心に、山の情報や登山コースを紹介するサイトです。
「山歩きを始めてみようかな」「埼玉で気軽に行ける山を知りたい」そんな方の参考になればうれしいです。無理なく、自分のペースで山歩きを楽しんでください。
彩の国 30 サミッツ
※30サミッツの山の選定は変更することもありますので、ご了承ください。山の詳細情報の見方についてはコチラをご覧ください。
飯能・日高・吾野エリア(10)
横瀬・芦ヶ久保エリア(5)
長瀞・秩父・小鹿野エリア(8)
比企・小川町・越生エリア(7)
多峯主山・天覧山 官ノ倉山・石尊山 棒ノ嶺 はマンガでも読めます。
埼玉から行きやすい他県の登山情報についてはコチラ。
日本百名山の登山記録はコチラ。
新着コラム
- ステップUPプラン
初めて登山をする方向けに、どの山から登り始め、どうやってステップアップすればいいのか、の参考にしていただけるス… 続きを読む: ステップUPプラン - 飯能エリアの熊情報
ここのところ、全国的に熊の出没情報が毎日のようにニュースで流れています。このサイトで紹介している山々の近くでも… 続きを読む: 飯能エリアの熊情報 - 八国山緑地(所沢市/東京都東村山市)
八国山緑地は所沢市から東京都東村山市にまたがる広大な緑地。アップダウンは少ないので、軽いウォーキングに適してい… 続きを読む: 八国山緑地(所沢市/東京都東村山市)
新着山行記録
- 埼玉登山【荒幡富士・八国山緑地】標高199mでも好展望〜県境またぎの狭山丘陵ハイキング
◆2025年10月12日(日) 荒幡富士は標高約119mの人工の富士山。 その山頂は360度のパノラマビュー!… 続きを読む: 埼玉登山【荒幡富士・八国山緑地】標高199mでも好展望〜県境またぎの狭山丘陵ハイキング - 埼玉登山【巾着田】高麗峠を越えて曼殊沙華まつりへ(天覧山登山口⇔巾着田)
◆2025年9月23日(火・祝) お彼岸といったら巾着田の曼殊沙華! 開花情報によると、ドレミファ橋付近だけ … 続きを読む: 埼玉登山【巾着田】高麗峠を越えて曼殊沙華まつりへ(天覧山登山口⇔巾着田) - 埼玉登山【宿谷の滝】涼をもとめて「毛呂山町一番のクールスポット」へ(日和田山⇔宿谷の滝)
◆2025年7月19日(土) 今日の最高気温は35度の予報。 少しでも涼しそうなコースを選ばないと。 ●歩いた… 続きを読む: 埼玉登山【宿谷の滝】涼をもとめて「毛呂山町一番のクールスポット」へ(日和田山⇔宿谷の滝) - 埼玉登山【妙法ヶ岳】三峯神社の奥宮へ参拝!(奥宮参道入口ピストン)
◆2025年4月27日(日) 先週に続き今週末も、秩父。今日は関東屈指のパワースポット、三峯神社の奥宮がある妙… 続きを読む: 埼玉登山【妙法ヶ岳】三峯神社の奥宮へ参拝!(奥宮参道入口ピストン) - 埼玉登山【金尾山・美の山公園】金尾山つつじまつり開催中!つつじと桜の散歩道
◆2025年4月19日(土) 鐘撞堂山と羅漢山で今日の山歩きは終了。 これからは観光モード。金尾山のつつじと、… 続きを読む: 埼玉登山【金尾山・美の山公園】金尾山つつじまつり開催中!つつじと桜の散歩道 - 埼玉登山【鐘撞堂山・羅漢山】鐘を撞いたら羅漢石仏を見に行こう(円良田湖コース)
◆2025年4月19日(土) 秩父は桜がちょうど終わったばかり。 そのせいか山や公園の人出は少なく 今日は静か… 続きを読む: 埼玉登山【鐘撞堂山・羅漢山】鐘を撞いたら羅漢石仏を見に行こう(円良田湖コース)

































