山行記録
埼玉登山【横瀬二子山】タラの芽と眺望を楽しむ一日

◆2021年4月10日(土) 先週、赤城山の麓で買ったタラの芽が あまりに美味しかったので、 今週もタラの芽を求めて芦ヶ久保までやってきた。 スーパーのじゃないんだよな。 なるべく採れたてのが欲しいんだよな。 ■9時30 […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【日和田山・物見山・ユガテ】サクラは葉桜、早くもツツジ!里山はすっかり春めいて

◆2021年3月27日(土) この週末、陽気も良く メジャーどころは混雑するかと、 (高速道路は早くも渋滞していたし) いつもの里山をのんびり歩くことにした。 ●今日のコース 日和田山→物見山→北向地蔵→ユガテ →東吾野 […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【大高取山】メインは越生梅林 ♪梅を見て歩こう

◆2021年3月7日(日) 越生梅林を訪れるのは、実は初めて。 混雑する前に梅を楽しんでから、 すぐ近くの大高取山までピストンで 足を延ばすプラン。 ■9時30分 越生梅林の散策開始。 「おー咲いてる!咲いてる!」 まだ […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【武甲山】剱岳と立山が見えた日(表参道・一の鳥居コース)

◆2021年2月28日(日) 伊豆ヶ岳から子の権現へのルートを歩こうと 家を出るも、正丸駅の駐車場はタッチの差で 満車になってしまった・・・ (団体さんがいたので、そのせいかな?) 仕方がないので、行き先を武甲山に変更す […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【官ノ倉山・石尊山】早春の里山ハイキング(東武竹沢駅→小川町駅)

◆2021年2月20日(土) ここのところ西武秩父鉄道沿線の山が 続いたので、 今日は東武東上線で官ノ倉山へ。 標高こそ低いが山頂からの眺望は なかなかのもの。楽しみ! ■10時48分 東武竹沢駅に到着。 改札を出て右へ […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【長瀞アルプス】満開の宝登山ロウバイ園へ(野上駅→宝登山→長瀞駅)

◆2021年2月6日(土) 2月1週目のテッパンルート、 宝登山へロウバイを見に行くハイキング。 ■9時15分頃 長瀞駅前に到着。 車を駐車場に入れたり、身支度をしたりして 電車が来るまでの時間つぶしをしていると、 駅前 […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【顔振峠・越上山・ユガテ】奥武蔵の桃源郷ユガテってどんなところ?

◆2021年1月31日(日) 新しい靴をお値打ち価格でゲットできたので、 今日は慣らし履きも兼ねての山あるき。 ●今日のコース 吾野駅→顔振峠→越上山→蟹穴山 →ユガテ→東吾野駅 ■9時00分 高麗駅に着くと、踏切の音が […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【丸山】展望台からの眺望は360度。あしがくぼの氷柱をプラスして

◆2021年1月16日(土) 今日は春の陽気。 一度見てみたかったあしがくぼの氷柱から 山あるき、スタート! ■9時35分 道の駅果樹公園あしがくぼから まずは、「あしがくぼの氷柱」の会場へ。 協力金(300円)を納めて […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【多峯主山・吾妻峡】初日の出ハイキング

◆2021年1月1日(金) 新年がやってきた。 今年はどれだけ山のぼりができるかな? 夏山シーズンには”登りたい山”に 出かけられるといいなぁ。 ■6時00分 まだ暗いけれど、今日は人通りが多い。 多峯主山へは最短ルート […]

続きを読む
山行記録
埼玉登山【横瀬二子山】武甲山のながめが抜群!

◆2020年4月4日(土) 時節柄、今日は 手早く登って下りれる近場の山がいいな。 そして、まだ行ったことのない山が。 ということで、横手双子山を歩いてみることにした。 ■9時25分 道の駅果樹公園あしかくぼの駐車場に […]

続きを読む