埼玉登山【棒ノ嶺】暑い日はゴルジュへ
◆2017年7月9日(日)
「今日も暑いなあ・・・」
「35度近くにもなるのかあ・・・」
「少しでも ”涼” を感じれるところ・・・」
と、いうことで
本日の登山は、棒ノ嶺!
■8時10分
さわらびの湯バス停出発。

■8時25分
有馬ダム。水位が下がってるね。

■8時35分
白谷沢登山口。

夏に来るのははじめて。
木々が茂り、緑がまぶしい!


■8時55分
沢沿いの道に出た。


岩壁がせまってきた!

このあたりが、
白谷沢コースのハイライト。
「いいねーーー!」


■9時10分
このクサリは注意しないと。


沢沿いの道もあともう少し。

ここで沢とお別れです。写真正面のお別れポイントでは・・・

反射した水面の光が
岩肌でチラチラゆれていた。写真ではよくわからないのが残念!

これをのぼれば、林道だ。

■9時35分
ちょっと休憩。

■9時45分
半ズボンになって、登山再開。

■9時55分
岩茸石通過。

写真左手から吹いてくる風が
まさしく天然クーラー!
「ゴルジュの上は暑いだけ」と思って
やってきたけれど、違っていた。このあたりが一番涼しくて気持ちよかった!

この山の階段は全体に段差が高め。
土が流れ、ミニハードルのようになっている箇所も・・・

■10時20分
ゴンジリ峠。
山頂までもうちょっと。ベンチで休憩をとる人でにぎわう峠。

山頂が見えてきた!


■10時35分
棒ノ嶺頂到着!

ぼやっとした展望。
木陰でお菓子タイムにしよう。
木陰はとても涼しくて、このままお昼寝したい気分。

■11時05分
団体さんが到着し、
にぎやかになってきたので下山開始。
今日は早めのスタートだったらしく、ひっきりなしに登ってくる人とすれ違う。

■11時30分
岩茸石前も混雑気味。

■11時45分
林道通過。
沢に戻ってきた。

滝の上部。

見下ろすゴルジュ。


■12時35分
白谷沢登山口。

■13時00分
さわらびの湯バス停到着。

沢は涼しく、
尾根吹く風も冷たく
とても心地よかった。
でも、汗だくだ・・・!
さわらびの湯でさっぱりしてから家へ帰ろう。
![]()
■今回のコースタイム
【所要時間】約4時間50分
(休憩時間約40分含む)
08:10 さわらびの湯バス停
08:25 有馬ダム
08:35 白谷沢登山口
09:35 林道(小休憩)
09:55 岩茸石
10:20 ゴンジリ峠
10:35 棒ノ嶺山頂(休憩)
11:05 下山開始
11:30 岩茸石
11:45 林道
12:35 白谷沢登山口
13:00 さわらびの湯バス停
■コース上のトイレ
さわらびの湯バス停
■今日の温泉
さわらびの湯 800円/1人
・露天風呂あり
・登山バッチあり


