埼玉登山【日向山・横瀬町】ひなたやまでひなたぼっこ
◆2023年2月18日(土)
宝登山へ行こうとしたら
関越道が30kmの事故渋滞…!
すっかり出鼻をくじかれてしまった土曜日。
■10時45分
行き先を急遽変更して
道の駅果樹公園あしがくぼにやってきた。
今日は宝登山のつもりで
軽アイゼンを持ってきていないので
二子山は回避した方が無難かな。
日向山に登ってみることにしよう。

今日は道の駅→農村公園→日向山→山の花道
→道の駅のルートで。トイレが多くて安心!

歩きはじめると足元にイヌフグリ。
これからどんどん春の花が咲き始めるね。

あしがくぼ果樹公園内の車道を歩く。
けっこう急なんだよね~(汗)
標識は「山の花道」へ。

青空に映える白梅。

椿はそろそろ終わり。

武甲山のながめがキレイ!

雪でミルフィーユみたい!!

農村公園のローラー滑り台は
100mあるらしい。

山道から車道に出たところで
2度目の電話対応休憩を取る。

■11時30分
日向山観光農園のキウイ棚をくぐると、

右手に山の花道の駐車場が見えた。

尾根に出たら左へ。

この木段もわりと急。でも、距離は短い。

■11時55分
日向山山頂。

「温度は・・・24度!?」
「さすがに、それはない!絶対コワレテル(笑)」

山頂は広くて展望台もある。

武甲山がほどよい距離。
奥武蔵、秩父の山々や雲取も見渡せる。
甲武信は見えるが、木が邪魔だ。

出発した道の駅も。
気持ちのいい眺望が広がっている。

無風&日射したっぷり。ポカポカといい気分。
お昼を食べていると武甲山の中腹から
白煙が舞い立った。発破かな?

■13時15分
下山を始める。


まだ花がない、山の花道。

キウイ棚を下りる。
下りは滑りやすいので注意!

二子山の上部に、雪があるのが見える。
今日は日向山にして正解だった。

■14時10分
道の駅に戻る。
コースが短い分、山頂でゆっくりできて
いい山だったな。


■今回のコースタイム
【所要時間 約3時間25分】
(休憩時間 約1時間20分+電話休憩)
10:45 道の駅あしがくぼ
11:55 日向山山頂(昼食)
13:15 下山開始
14:10 道の駅あしがくぼ
■コース上のトイレ
道の駅、地図(写真2枚目)参照