埼玉登山【宝登山】ろうばい満開

◆2015年2月1日(日)
気持ちよく晴れた日曜日。

ろうばいの香りに誘われて、

のんびり宝登山を歩いてみよう。

ルートは長瀞アルプス!


■9時13分
秩父鉄道長瀞駅横の駐車場に車を置いて、

一駅となりの野上駅へ。

イメージ 1

■9時25分
トイレなどを済ませ、さあスタート!

イメージ 2

■9時35分
駅からは地図を片手に、

まず萬福寺を目指して公道を歩く。
ちゃんと標識も出ているので安心!
イメージ 3

気持ちの良い木立の中を進む。

道はよく整備されていてゆるやか。
今日は日曜日なので

多くのハイカーでにぎわっている。

イメージ 4

■10時45分
氷池への分岐の標識が見えてきた。
ここが野上峠。

イメージ 5

■11時00分
宝登山登山口到着。

イメージ 6

ちょっと雪が残ってる。
「そういえば、去年は大雪で

(宝登山に)来れなかったなあ・・・」

イメージ 7

「これが200段の階段かー」
なまりきった体には、いい運動になる。

イメージ 8

「もうすぐ山頂かな?」

イメージ 9

■11時25分
階段を登りきってしばらくすると

眺望が開けた!いい天気!

イメージ 10

西ろうばい園に山頂がある。

順番待ちして記念写真。

ろうばい満開!
あたりに甘~い香りが漂っていて、とてもいい気分。

イメージ 12

花に寄って写真を撮ってみると、

花びらが陽に透けている。

イメージ 24

青空と黄色い花が、とにかくキレイ。
知らず知らずシャッターを切る回数が増えてしまう。

イメージ 16

イメージ 14

両神山
「4月になったらまた行くからね!」

イメージ 15

両神山をながめながらお茶タイム。
陽射しもあたたかく、いい休日だ!

宝登山神社奥宮でお参りをして、東ろうばい園へ。
こちらはまだちらほら開花。

木も若いのかな?
秩父の町もきれいに見える。

イメージ 17
イメージ 18

福寿草も顔を出す。

イメージ 19

■12時20分
ロープウェイ山頂駅の脇から下山開始。

イメージ 20
イメージ 21

■13時20分
一気に下って、石畳に到着!
駅前のお土産屋さんで

あれこれ見ていたのでこの時間。
ライン下りの舟をながめながら

ちょっと休憩して、
今日の山歩きは終了!

イメージ 22
イメージ 23

■今回のコースタイム【所要時間】約4時間(長い観光含む)
09:25 野上駅出発
09:35 萬福寺前通過
10:45 野上峠
11:00 宝登山登山口
11:25 西ろうばい園到着&山頂(お茶タイム①)
宝登山神社奥宮→東ろうばい園
12:20 下山開始(ロープウエイ山頂駅前)
13:20 石畳到着(お茶タイム②)

■主な費用
長瀞駅前の駐車場          520円/1日