埼玉登山【棒ノ嶺】沢登り気分で
◆2014年10月26日(日)
めずらしく家族全員が休みとなった。
家でゴロゴロするのもいいけれど・・・
家から国道299号で1時間半弱。
棒ノ嶺に出かけてみよう!
■10時50分
帰りに寄る、さわらびの湯に駐車し、
登山口へ向けて出発。
■11時05分
車道を歩き、有間ダムまでやってきた。
■11時15分
白谷沢登山口に到着。
■11時35分
沢に出た。
ここから林道に出るまでがこの山のお楽しみ区間。
沢沿いの道は続く。
すべりやすい道なんだけど、なんか、楽しいなー!
核心部が近づいてきた!
子どもたちは初めてなので、
「ここ登んのーっ!?」とちょっと驚いてくれた。
だんだん細くなる谷。
写真も真っ暗。
■11時50分
正面は最後のクサリ。
すべって落ちないように・・・
ここは高さがあるので注意して。
マムシ、まだ活動しているのだろうか?
お楽しみ区間終了。
これからはフツーの登山道。
■12時20分
林道に出たところにある休憩所で一休み。
湧き水もある。
■12時40分
さあ、ここからは地味に登っていこう。
■13時00分
権次入峠通過。
■13時10分
山頂到着!


山頂標識にはたくさんの登山客がいたので、記念写真は後回しにして、腹ごしらえ。
東京消防庁「はくちょう」。こんなに赤いのに・・・
そうこうしている間に
山頂は人影まばらになってきた。
下山しようとしている方に
あわてて写真をお願いする。
■14時15分
さあ、下りますか。
■15時45分
さわらびの湯まで戻る。
今日の汗を流して、帰路へつく。
■今回のコースタイム
【所要時間】約5時間(休憩約1時間20分含む)
10:50 さわらびの湯駐車場出発
11:05 有間ダム
11:15 白谷沢登山口
12:20 林道の休憩所(休憩)
12:40 林道の休憩所出発
13:00 権次入峠
13:10 山頂到着(昼食)
14:15 山頂出発
15:45 さわらびの湯駐車場到着
■主な出費
さわらびの湯駐車場 無料
■今日の温泉
さわらびの湯 800円/1人
・露天風呂あり
・人気の割に大浴場(女湯)の洗い場が少ない?
順番待ちで並ぶことも・・・
・登山バッチあり