埼玉登山【伊豆ヶ岳】男坂をよじのぼれ!

◆2014年4月12日(土)
「そのうち行こう」と言いながら
なかなか機会がなかった伊豆ヶ岳。
やっと伊豆ケ岳に出発だー!

■10時10分

歩き始めは正丸駅
イメージ 1

桜が満開
イメージ 2イメージ 3

道すがらのお宅の庭の花がきれい。
イメージ 4


■10時20分

馬頭さまから登山道に入る。
イメージ 5


■11時15分
もうすぐ尾根!
木の根が滑りやすかった登りも
あともう少し。

イメージ 6

尾根に出た。

イメージ 7

■11時35分
男坂が目の前に!かなりの迫力だ!
手持ちのガイドブックによると、
高さ約50m、傾斜約40度とのこと。
「どうしよう・・・」
ふもとで迷っていると、下山中のおじさんが
「大丈夫だよ~」
「ここが登れれば剱だって行けちゃうよ~」
と話しかけてきた。
しばしの間、おじさんの武勇伝を
聞くこととなった。

イメージ 8

「おばさま達もチャレンジしているし・・・」
「行ってみるかーー‼」
イメージ 9

あっという間に結構な高度感。
遠くがよく見渡せる。
ここで中間点くらいかな?
最初のクサリが終わり、2本目のクサリへ移動する間、補助なしで進む数歩が一番怖かった!
イメージ 11イメージ 10

あともう少し!

イメージ 19

■12時00分
「登りきったーーー!」
「緊張したーーー!」
でも男坂を登るのはおそらくこれが最初で最後。
わざわざこんな危険なコースを選ぶことはない。
次回からは女坂を利用することにしよう。
イメージ 12

■12時05分
山頂到着!

イメージ 14

山頂標識から登ってきた方向を見る。
まっすぐが男坂、左にルートをとると女坂へ。
正面の岩陰でお昼にしよう。
イメージ 15

■13時20分

帰り道は正丸峠を経由して戻ることにした。
イメージ 16

■13時50分
峠の茶屋でお茶しようかと迷ったけれど、そのまま畑の中の急階段を下り、正丸駅へ。
イメージ 17

イメージ 20

■14時45分
正丸駅到着。

イメージ 18

■今回のコースタイム
【所要時間】約4時間30分
10:10 正丸駅出発
10:20 馬頭さま
11:25 五輪山
11:35 男坂
12:05 山頂(昼食)
13:20 下山開始
12:50 正丸峠
14:45 正丸駅到着

■主な費用
正丸駅駐車場    500円/1日